懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

使っていて不安になる敬語「存じます」の意味と正しい使い方

更新

ビジネス用語は日々の生活ではあまり聞かないため、言葉を操るのが難しく感じますね。『存じます』という言葉もその中のひとつです。
だからこそ、『存じます』という言葉の意味を知ることが大切になってきます。きちんと理解していますか?
言葉の意味を知ると会話の中でスムーズに使うことができ、どのような時に使うのかが明確になるります。大切な時に間違えて恥ずかしい思いをしなくて済みますよ。会社では大事な取引先のお客様や上司もいらっしゃるため、恥ずかしいミスは避けたいですね。
この記事では、『存じます』という言葉の意味や使い方の例文、『思います』との違いなどを紹介していきます。

ビジネスでよく聞く『存じます』の意味を知りましょう

ビジネスシーンでよく聞く『存じます』の意味を知っていますか?意味をきちんと知ることにより、迷いがなくなり、どのような時でもスムーズに会話の中で使うことができるようになります。
ぜひ、意味を知って『存じます』を活用していきましょう。

『存じます』は謙譲語である

『存じます』が敬語であることはみんな知っていることと思います。敬語には、尊敬語・謙譲語・丁寧語があり、『存じます』は謙譲語になります。

  • 尊敬語…目上の人に使う。相手の行為に使いながら、その人を立てる。
  • 謙譲語…話相手が自分より目上の人の場合に自分側に使う。謙遜している意味があり、そのことで相手に敬意を示している。
  • 丁寧語…立場に関係なく、丁寧な言葉の表現で相手に敬意を払う時に使う。

『存じます』は、謙譲語になるので自分側の行動に使います。相手の行動を示す時には『存じます』は使用しません。自分側に使うということを押さえておくと、どう使うのかがわかってきます。

『思います』と『知っています』という意味がある

『存じます』には、意味が2つあります。

  • 思います
  • 知っています

『存じます』の意味を知っておけば、迷わず簡単に使うことができます。『存じます』の尊敬語、丁寧語は以下の通りになります。

動詞 思う 知る
尊敬語 お思いになる、思われる ご存知、お知りになる
謙譲語 存じる、存じ上げる、所存だ 存じる、存じ上げる
丁寧語 思います 知っています、知っております

相手を立てる尊敬語には『存じます』を使いませんので注意しましょう。

意味がわかればスムーズに応用できる『存じます』の使い方

実際に『存じます』の使い方を見てみましょう。

『思います』としての使い方

「私は~思います」という文章の『思います』を『存じます』に変えます。

  • 忙しいと思いますが~⇒お忙しいとは存じますが~
  • 光栄に思います⇒光栄に存じます
  • ありがたいと思います⇒誠にありがたく存じます
  • 弊社まで来てほしいと思います⇒弊社までお越しいただければと存じます
  • 時間がほしいと思います⇒お時間をいただければと存じます
  • 部長の意見を聞きたいと思います⇒部長のご意見を伺いたく存じます

『知っています』としての使い方

「私は~知っています」の『知っています』を『存じます、存じ上げます』に変えます。

  • 評判は知っています⇒評判は存じております
  • ごめんなさい。知りません⇒申し訳ございません。存じません
  • 〇〇さんのことはよく知っています⇒〇〇様のことはよく存じ上げております

『存じます』と『存じ上げます』の違いとは?意味と使い方

『存じます』と『存じ上げます』は同じ謙譲語なのに使い方に違いはあるのかが難しいところですね。実は、ポイントは会話の中で何を対象としているかで使い方が分けられます。

1.『存じます』⇒物・場所など

  • ○○ビルは存じております
  • その件につきましては○○だったかと存じます
2.『存じ上げます』⇒人物のみ

  • ○○様のことは存じ上げております
  • お名前は存じ上げております

『存じ上げます』は、謙譲語の「存じる」と人を敬う意味の敬語「上げます」が合わさった言葉です。敬意を払う人物が対象の時のみに使用します。

ビジネスシーンでは『思います』は使ってはいけないの?

『思います』はつい口から出てしまう言葉なのでビジネスシーンでは使うことができるか不安ですよね?
『思います』は敬語であり、丁寧語です。結果から言いますと、使っても問題はありません。ただ上司やお客様に使うなら尊敬語である『存じます』がよいでしょう。
『思います』は同僚や部下などに使うとビジネスでの程良い距離も保たれ、仕事もしやすいのではないでしょうか?

意味を理解してさり気なくスマートな社会人になりましょう

『存じます』の意味や敬語では謙譲語ということが理解できれば簡単に置き換えることができますね。初めは慣れないかもしれませんが、使っていくと馴染んでいき、自然に話せるようになります。
間違った敬語が頻繁に使われている現代、正しく『存じます』を使いこなして確実にスマートな社会人になりましょう。そのスマートさは後に雰囲気に貫禄としてにじみ出ることでしょう。

この記事をシェア