懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

自分のペースでできる仕事。自分の力をフルに発揮しよう!

更新

どうも人に合わせて仕事をするのが苦手、というあなた。一人で真面目にコツコツやるのは得意だし、出来ればそういう仕事に就きたいなぁ…とお考えではないでしょうか。
人にはそれぞれ向き不向きというものがあります。集団行動の中で統率力を発揮する人も居ればバランサーの役割が出来る人や、周囲に合わせて柔軟に対応が出来る人。そして、あまり人と一緒に何かするのは得意ではないけれど、集中力や忍耐力を要する仕事に、一人でじっくり取り組む事が得意な人。
私は一人が向いてるという自覚がある人は、そういった職種に就いた方が質の高い仕事が出来るかも知れません。強いストレスを感じながら無理をして働くより、自分のペースで出来る仕事を見つけてみませんか?

一人で取り組む、または人との関わりが少ない仕事

今回はマイペースで出来る仕事を大きく3つに分類してご紹介したいと思います。まず一つめは単独で行う業務が多い仕事です。

ビルメンテナンス
ビルや大型施設の管理を行う業務です。おもな仕事は設備の不具合や故障などの修繕です。
異常が発生した際はいち早く対応しますが、何も起こらなければその間は待機している事になります。
いつ起こるか分からない不測の事態に備えて待機する事も仕事。その他には定期的な巡回、設備の点検などを行います。
検品
工場で作られた製品や部品などに、欠陥がないか確認をする業務です。
流れを覚えさえすればあとはほとんど一人で仕事をする事になります。
ここで不良品を見落として出荷してしまったら取り返しのつかない事になってしまいますので、単調な仕事ではありますが責任重大。

  • 注意力
  • 観察力
  • 集中力

が求められる仕事です。細かいことによく気がつく人が適しているでしょう。

クリーニングスタッフ
ビルやその他施設の清掃を専門に行う仕事です。大きく屋内と屋外の作業に分けられます。屋内では、

  • 天井
  • ドア
  • ガラス
  • 調度品
  • 照明
  • 空調器具
  • 水回り

などのあらゆる場所・設備を、そして屋外では、

  • 外壁
  • 窓ガラスの外側
  • 屋上
  • 施設周辺

などの清掃を行います。
初めは覚えることが沢山ありますが、慣れてしまえば単調でマイペースに働ける仕事です。
とは言えテキパキと動かなくてはなりませんし、体力に自信のある方が適しているでしょう。

施設警備員
オフィスビルや商業施設などの警備をする仕事です。

  • 巡回
  • 入館受付
  • 電話対応
  • 緊急時の対応
  • 落とし物の対応
  • 急病人や怪我人の対応
  • 鍵の施錠および解錠

などを行います。
ビルメンテナンスと同じく待機の時間が多くありますが、商業施設は不特定多数の人が出入りする為トラブル対応の頻度は比較的多いようです。
また、拘束時間が長くなりがちな仕事でもあります。

仕分け
ひと口に仕分けと言っても扱う商品は様々。軽いものから重いものまであります。
仕分け業務は軽作業に分類されます。重いものになるとそれなりに腕力も必要となりますが、女性も多く働いています。おもな仕事内容は、

  • 荷物の積み降ろし
  • ピッキング
  • 梱包前の検品
  • 梱包
  • 仕分け
  • タグ付け、ラベル貼り
  • 伝票管理
  • 在庫管理

などです。単純な作業ですので未経験者でも問題無く働けます。

農業
自然に触れながら農作物を育てる。自分のペースで出来る仕事ではありますが転職するにはそれなりの覚悟が必要なのが農業です。
勿論体力が必要ですし、毎日作物の世話をしなければなりませんので時期によってはなかなか休みが取れないことも。
天候や自然災害などで収穫が激減することもあるため収入が不安定な仕事でもあります。
しかし農業に携わることは、人が生きる為の基礎である「食べる」ことを支えるということ。
そういう意味では非常にやりがいのある仕事だと言えるでしょう。

スキルを武器に!技術職、免許・資格が必要な仕事

続いて専門の技術や免許、資格を要する仕事をご紹介します。スキルを持っていれば自分のペースで働けるだけでなく、自信にも繋がりますよ。

トラックドライバー
トラックを運転し、荷物の輸送と積み降ろしを行うトラックドライバー。最近は女性のドライバーも増えています。
現行の免許制度では、車体総重量3.5t未満のトラックであれば普通自動車免許で運転できますが、実際の積載量は1.5t程度までになります。
トラックドライバーとして働くには、以下の免許が必要となります。(平成29年3月12日以降取得の場合)
免許の種別 車両総重量 最大積載量
準中型 3.5〜7.5t 4.5t未満
中型 7.5〜11t 6.5t未満
大型 11t〜 6.5t〜

トラックドライバーは大きく3つのタイプに分けられます。

  • 長距離ドライバー…東京〜大阪などの長距離を走る。大型免許と経験が必要。
  • 中・近距離ドライバー…関東圏内、近畿圏内などの距離を走る。
  • 特定エリア配送…決められた宅配エリアなどで配送を行う。

荷物を積み終えてから配送先に到着するまでは一人になります。とはいえ指定された時刻に間に合うように荷物を届けなくてはなりません。

プログラマー
プログラミング言語を用いてシステムを開発する仕事。パソコンに向き合って一人で作業する時間が大半です。

システムを構築するだけではなく、バグや欠陥を見つけ出して修正する「デバッグ」と呼ばれる重要な作業もあります。

突発的な仕様の変更や追加、トラブル対応などで作業量が増え、残業、長時間勤務になりやすいのも実情です。

デザイナー
顧客や依頼者の要望に応じたデザインを考案するデザイナー。女性の憧れの職業の一つでもあります。
ひと口にデザイナーと言っても、

  • webデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • CGデザイナー
  • ゲームデザイナー
  • DTPデザイナー
  • ファッションデザイナー
  • プロダクトデザイナー

など、他にも様々なものをデザインする仕事があります。
プログラマーと同じくデザインを制作する時間は一人で作業をすることがほとんどです。
デザインするものに応じた様々な知識とデザインツールを使いこなす技術、そしてセンスが求められる仕事です。

伝統工芸職人
技術を習得するまでには長い時間を要しますが、腕を上げれば一人でコツコツとものづくりに励むことになる仕事です。
後継者問題が深刻化している伝統工芸業界。優れた工芸品を生み出すだけではなく、永く受け継がれて来た技術を未来へと繋いでいく。
とてもやりがいのある仕事である事は間違いありません。
学歴や職歴は関係なく、学ぶ意欲と向上心、そして細やかで丁寧な仕事が求められます。

完全自分ペース!独立する・在宅で仕事する

最後にご紹介するのは、フリーランスで働く、または独立して自分で開業する働き方です。これまでご紹介した仕事の中にもフリーランスでできる職業はありますが、他にもどんな仕事があるのか少し見てみましょう。

翻訳家
外国語の文章、または音声を日本語に翻訳する仕事です。おもな分野として、

  • 文芸翻訳…小説・ノンフィクションなどの文芸作品の翻訳
  • 実務翻訳…企業や研究者向けの専門的な内容の翻訳
  • 映像翻訳…映画・ドラマ・ドキュメンタリーなどの翻訳

などがあります。翻訳会社に登録し、フリーランスとして働くのが基本的なスタイルです。
語学力だけではなく日本語の表現力や文章力、専門的な分野であれば高度な専門知識なども求められます。

トラベルコンシェルジュ
パッケージツアーとは異なる、オーダーメイドの旅行プランをお客様に提案する仕事です。
予算や要望に応じて旅行の内容を企画し、見積もり・手配を行います。
業務委託という形で契約し、メールでやりとりして仕事を進めていくため在宅勤務が可能。
成功報酬型となり、提案したプランでお客様が旅行を申し込んだ時点で報酬が発生する事になります。
特に資格が無くても旅行業に携わることが出来る仕事です。
サロン経営
自宅の一室にお客様を迎えて施術を行う、という形で経営できるのがサロンです。

  • エステ
  • ネイル
  • アロマテラピー
  • リフレクソロジー

などのサロンがあります。
自宅経営であれば店舗物件にかかる家賃も必要ありませんし、子育て中や介護中でも仕事が出来ます。
ただし、ある程度立地が良く来店しやすい場所に居を構える必要はあるでしょう。
サロンワークの技術や経営力は勿論のこと、1対1で接することになりますので、お客様を和ませ、また来たいと思って頂けるコミュニケーションスキルが求められます。

自宅教室の先生
自分の特技を活かして、自宅で教室を開業し、習い事の先生になる事もできます。

  • ピアノ
  • 書道
  • お花
  • 英会話
  • 料理
  • ヨガ

…など、自宅で行える教室は色々あります。
人当たりがよく教え方が上手であること、そしていかにして生徒さんを集めるかが続けていく為の最大のポイントです。

しっかりと自己管理をして、ストレスフリーで働こう!

自分のペースで出来る仕事をご紹介してきました。マイペースで働けるとは言え出退勤の時間や納期など、どの仕事も時間はきっちりと守らなくてはなりません。
また、当然の事ですが手を抜かずしっかりと仕事をすることも最低限にして絶対の条件です。
お金を頂くのですからちゃんと人にも認めてもらえる仕事をしなければいけません。マイペース=自分が良ければいい、という事ではありませんので、しっかりと責任を持って、自分の能力を生かせる仕事でのびのびと働きましょう。

この記事をシェア