懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

あなたも意外と知らない?!「事務」の仕事の種類はこんなにある!

更新

だれしも一度は目にしたことのある「事務職」の文字。ですが、じつはその中には、実にさまざまな種類の仕事がある、ということをご存じですか?
ひとくちに「事務」といっても、スキルや資格が必要ない事務もあれば、特別なスキルや資格が求められるものまであるんです。今回は、私の「事務職経験」を織り交ぜて皆様へご紹介します!
この記事を読めば、貴女の事務職のイメージが変わるかも?!ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

世間で事務と言えばこれ!「一般事務」

事務と聞いて、大体の人が思い浮かべるのがこの一般事務でしょう。企業や官公庁などにおいて、事務業務を中心に行います。

  • 電話・メール・来客応対
  • ファイリング
  • 書類作成

など、多岐にわたる裏方仕事を一手に担います。
企業によっては語学力も必要になったりするため、高いPCスキルや、広い知識が求められる職種でもあります。企業によっては、その企業特有のソフトを使うこともあるので、柔軟性もあると仕事になじみやすいですよ。

定時で帰れたり、慣れれば仕事は難しくなかったりと女性には大人気の事務職。直接顧客とつながることがない仕事なので、やりがいは少し感じにくいのが玉に瑕。逆に、コツコツ仕事が好きだったり、ルーティンワークが好きな人にはオススメですよ!

縁の下の力持ち!サポートが好きなら「営業事務」

営業事務という事務職があります。こちらは、一般事務とは少し違った仕事を任せられます。
基本的に営業事務が行うのは、営業担当者のサポートです。個人につくこともあれば、チームにつくこともあります。実は私も、フリーライターになる前は印刷会社の営業事務もしていました。
具体的には、顧客からの電話応対、発注書の作成、納品書の管理、在庫や納期の管理、請求書やプレゼンテーション資料の作成などを行っていました。
一般事務よりもやることが多岐にわたることや、イレギュラーも多いため、営業さんとの高いコミュニケーション能力も必要になります。

ただ、自分の携わった商品を見たり、自分の作ったプレゼン資料を使って営業が取れたりすると、その分やりがいは感じられます!

会社の金銭管理をサポート!「経理事務」

経理事務は、一般的に言うところの「経理」とは少し違います。経理は、会計・財務を担当する仕事ですが、経理事務は、その経理をサポートする仕事です。
実はこの仕事も経験があるのですが、その企業さんでは「経理経験者優遇・未経験者歓迎」という触れ込みで募集していました。一般事務や営業事務は経た後だったため、軽い気持ちで応募しましたが、やはり専門用語のオンパレードには苦戦しました。

大学で簿記などを学んでいる女性なら、難なくこなせる仕事が多めです。実際には、両替に銀行を回ったり、机に張り付いて清算をしたりと、外回りからに内勤までサポートする範囲は担当する経理さんによって様々です。

最終的に、経理へ昇格して金融情報の収集・分析といった会社経営に密接に結びつく財務業務に携わる人もいるんだとか!細かい性格の人や、正確な仕事ができる人にはお勧めです。

「人」に携わる事務なら「人事事務・総務事務」

人事・総務事務とは、企業や組織内での「人」に関わる業務を担当します。人事は、採用・選考などの人事採用に携わるため、一般的に未経験の募集は少なく、社内で移動になって「人事へ」行くことが多いようです。
もちろんそれだけではなく、社員のことなら何でもやるのが人事。異動や退職に関する管理、雇用・労働保険の手続き、給与の計算まで行います。
総務事務は、人事とはまた違った意味で「人」に携わる事務です。採用とは違い、今いる社員・部署が円滑に業務を進めていけるように社内環境を整える役割を担っています。社内の設備管理や備品の発注や、防災関連や福利厚生の手続きなどを行うのが仕事です。

この二つの事務の業務範囲は多岐に渡り、幅広い業務をこなさなくてはなりません。縁の下の力持ちとなって会社全体を支えていくのが、大きな役割です。

英語を使って仕事がしたい!「貿易事務」

語学を使って事務仕事がしたいなら、貿易事務がオススメです。外資系企業にも多いのですが、ほかにも商社やメーカー、船舶会社が募集している職種です。基本的には、輸出入に関する事務を行います。

  • 輸出入通関手配
  • 通関書類作成
  • 運送便の手配
  • 関税・消費税納付
  • 商品の納入管理

などを行います。この事務は、先に挙げた一般企業の事務とは違い、高度な専門知識や高い語学力が必要となります。「世界を股にかけて活躍したい!」という女性なら、ぜひチャレンジしてみてはいかが?

医療の現場を支えたい!「医療事務・調剤薬局事務」

病院の受付などを行う医療事務は、病院やクリニック、診療所で受付窓口業務や、事務全般を行います。ちなみに歯科事務は、医療事務のなかでも歯科医院で事務業務を担当する人たちのことを指します。

受付では、診察券確認や診察料徴収、診察室への案内、電話対応も行います。院内の掃除や器具準備、消毒なども仕事の一つ。レセプトと呼ばれる診療報酬明細書の作成も毎月やらなくてはならないので、専門知識が必要となります。

調剤薬局事務は、調剤薬局で薬剤師さんのサポート行います。仕事の内容はあまり医療事務と変わりませんが、お薬を渡すので、しっかり説明できるようになっていなくてはなりません。
医療事務・調剤事務共に通信教育で資格を取ることもできますので、むかしにくらべればハードルが下がっているともいえます。
他の事務と決定的に違うのは、病気になって不安な患者さんと直に接する機会が多いこと。私は歯科助手・歯科事務もやっていたのですが、子供は歯医者が怖いですし、そんなお子さんをなだめるのが意外と大変でした。
思いやりの心や気遣いの心も大事な事務職です。

学生さんのスクールlifeを支える!「学校事務」

学校事務とは、学校の運営をする事務員さんのこと。私立大学では委託・外注していることもありますし、仕事の内容も庶務 、人事、経理、管財など、一般企業同様多岐にわたっています。
素敵な学生生活を送ることができる環境を整えたり、教職員の仕事のサポートを任されることもあります。塾の事務員さんもいますし、子供が好きならぜひこの事務も検討してみてくださいね!

貴女にぴったりの「事務」の種類を見つけよう!

いかがでしたか? 漠然とした「事務職」のイメージを脱却して、事務と言ってもこのように、たくさんの種類があることが分かったのではないかと思います。
たくさんの種類のある事務職。どの職種も、そこにしかない魅力がたくさんあります!具体的にどのような事務の仕事がしたいのかまで考えて、貴女にとってピッタリの事務職を見つけてくださいね!

この記事をシェア