懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

授業参観はどんな服装で行く?失敗しないためのポイントは?

更新

家にいる時とは違う、集団生活での子供の様子を見ることができる授業参観。保護者にとっては楽しみなイベントですが、悩むのはどんな服装で行くかということ。
気合いを入れすぎても、逆にラフすぎるのも周りから浮きそうで難しいですよね。授業参観は保護者同士が顔を合わせる場でもあるので、できれば悪目立ちはしたくないものです。

そこで今回は、授業参観でのママの服装について、最近のスタンダードやNGの服装など、役に立つ情報をお届けします。

これだけは気を付けよう!授業参観にNGな服装とは?

最近は授業参観と言っても、昔のようにスーツや着物ではなく、ラフな服装で来る人も多いようです。とはいえ、学びの場なのでTPOはわきまえたいもの。以下のような服装は、授業参観では浮きがちですので、気を付けてくださいね。

  • ダメージジーンズやトレーナーなど、カジュアルすぎるもの
  • ミニスカートや肩出しなど、露出が多いもの
  • ショッキングピンクなど、派手な色のもの
  • スニーカー
  • ブランドづくめ
  • アクセサリーの付け過ぎ
  • 香水の付け過ぎ
ラフな服装といっても、だらしなく見えないように、きれいめカジュアルを心がけたいもの。また、ブランドづくめや原色など、派手すぎる服装も浮いてしまいますので、気を付けましょう。

適した服装は、校風や地域性によって見極めよう!

授業参観の服装は、地域や校風によってかなり異なります。ジーンズが多いカジュアルなところもあれば、スーツやセットアップなど、きっちりしたスタイルで来る人がほとんどというところも。
自由な校風で若いママが多いところなら、ジーンズのようなラフなスタイルで行っても構わないでしょう。ただ、厳格な校風であったり、私立の名門校などはスーツやセットアップなど、フォーマルに近い服装で行った方が無難かもしれません。

もし不安なら、同じ学校のママ友や、先輩ママなどに聞いておくと、一人だけ違う服装で浮いてしまうことは避けられるかもしれませんね。

保育園・幼稚園or小学校以上かでも、服装に違いあり!

保育園や幼稚園の授業参観は、普段着を少しきれいめにしたようなラフなスタイルが多いのに比べ、小学校以上になると、フォーマル感のあるスタイルで行く人が多い傾向があるようです。

地域性や校風とも合わせて、適した服装を考えるようにしましょう。

授業参観は入学式や卒業式ほど、フォーマルでなくてOK

筆者が子供時代の授業参観は、スーツやセットアップに胸元は花のコサージュという、フォーマルな服装で来る保護者がほとんどでした。中には着物で来る人もいたほど。
しかし、最近では授業参観は入学式や卒業式ほど、ガチガチのフォーマルで決める必要はない、というのが一般的な考え方のようです。

特に若いお母さんは、カジュアルな服装で来る人が多いよう。とはいえ、ラフすぎても浮いてしまいますので、TPOをわきまえた服装を選びましょう。

理想のイメージはきれいめのオフィスカジュアル!

カジュアルでもいいけどラフすぎない…というと難しそうですが、イメージとしてはきれいめのオフィスカジュアルが近いのではないかと思います。

カジュアルでありながら幼稚ではなく、きちんとした雰囲気もあるので、授業参観の服装としては理想的。仕事をしているママなら、オフィスの服装そのままで行くのもアリかもしれません。

授業参観のコーディネイトに使える、お役立ちアイテム

では具体的に、どんなアイテムが授業参観のコーディネイトに選ばれているのでしょうか。以下に使えるアイテムをまとめましたので、参考にしてくださいね。

ブラウス
女性らしい柔らかさもありながら、フォーマル感も醸し出せるブラウス。パンツにもスカートにも合わせやすく、上にカーディガンやジャケットを羽織ってもいいですね。
ジャケット
カットソーやブラウス、ワンピースに合わせるだけでフォーマル感がプラスされ、教室の温度に合わせて羽織ったり脱いだりできるところも便利です。
カーディガン
ジャケットより少しラフにしたいという人におすすめ。明るい色合いの短いカーディガンならフェミニンに仕上がりますし、モノトーンのロングカーディガンはきっちり系で、パンツスタイルによく合います。
アンサンブルニット
1つあれば普段着にもフォーマルにも着回しやすい便利アイテム。パンツにもスカートにも合わせやすく、授業参観にもおすすめです。
セットアップ
コーディネイトを考えるのが面倒なら、上下組みになったセットアップがおすすめ。授業参観の定番、ツイードジャケット+スカートから無地のスーツ、パンツスタイルまで種類も豊富。コーディネイトに悩むことなくフォーマル感が出せるのが魅力です。
ワンピース
ワンピースにジャケットorカーディガンというのも、授業参観の定番スタイル。授業参観に選ばれるのは、柄物より無地が多い傾向にあります。スカートの丈は、膝丈ぐらいの上品なものを選びましょう。
ひざ丈スカート
スカートならば、やはりひざ丈が鉄板です。タイトスカートは動きにくいので、選ぶなら少し裾が広がったフレアースカートか、プリーツスカートがおすすめです。
スプリングコート
少し肌寒い季節なら、上にスプリングコートを羽織っていくといいでしょう。定番のトレンチコートや、流行の丸首衿なしのコートも、フォーマル感がありおすすめです。

アクセサリーはシンプルなシルバーや、パールが◎!

服装に合わせるアクセサリーは、ゴールドなどあまり目立ちすぎるものはNG。

素材はシルバーやパールなどで、一連のネックレスやイヤリングなど、控えめなものをワンポイントかツーポイント、さりげなく付けるのがおすすめです。

合わせるバッグはブランドものでなくてもOK!

地域によってはバッグがみんなブランドものだった、というところもあるようですが、カジュアルな服装にブランドバッグだとかえってちぐはぐになってしまう場合も。

服装とのバランスを考え、バッグはシンプルでかっちりめのものを選ぶとセンスがよくなります。

おすすめはシンプルなレザーの手提げやショルダーバッグ。ナイロンなら黒やベージュなど、仕事にも使える無地のショルダーバッグがよいでしょう。
あまりデザインが主張しすぎるバッグだと、手元だけ浮いてしまいますので注意しましょう。

意外な盲点なのはスリッパ!足元にも気遣いを忘れずに

皆さん、靴は服装に合うものを注意して選ぶと思いますが、意外な盲点はスリッパです。授業参観は、靴を脱ぎ、スリッパを履いて見学するので、家で履くようなスリッパだと、せっかく服装をキメていっても足元が残念、なんてことになりかねません。

最近は携帯用スリッパでも種類が豊富に売られていますので、服装に合うものを選ぶとお洒落度がアップしますよ。

清潔感のある服装で、子供も鼻高々のお洒落ママに!

いかがでしたか?参観日には色んなママが来るので、友達のママはお洒落なのに、うちのママは…と子供にがっかりされたくはありませんよね。
子供のためにも、パッと見て清潔感のある、垢抜けた服装を心がけたいもの。シンプル綺麗な大人カジュアルで、子供も鼻高々のお洒落ママを目指しましょう。

この記事をシェア