懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

パートは夏休みに入ったら休める?一度辞めて新たに探すべきか

更新

子育てが少し落ち着いて来たらパートに出ようと思っている方にとって、頭を悩ませるのが夏休みなどの長期休暇です。
夏休みの間だけ休める、主婦にとって都合の良い仕事があるのかどうか、気になるところですね。
もし休めないなら、一度辞めるしかないのか。せっかく決まった仕事を辞めるのはもったいないですよね。
休みながらでも続けられるようなパートはあるのか、少しでも休むためにはどのような職種を選ぶといいのか、夏休みのパート問題について考えてみたいと思います。

基本的にパートでも夏休み丸々休める仕事は少ない

パートといえども、夏休みを丸々休んでもいいですよ、といっている仕事は少ないですね。ではどうすれば良いのでしょうか。
基本的に全部休める仕事はないと思うので、面接の時にどのくらい休めるのかを確認します。
採用される前に言いづらいことかもしれませんが、夏休みに休めるかどうかは最初に確認しておいたほうがいいことです。

全部休むことは無理だとしても、家庭の状況を考慮して休みを増やしてくれるかもしれません。

逆に、通常通りのシフトでないと困るという場合は、そこで働くかどうかも考え直す必要もあるでしょう。
一番良くないのは、「働けます」と答えておいて、夏休みに休みが欲しいと直前になっていうことです。
夏休みは少しシフトを減らしてもらい、その前後で頑張るなど融通が効くのかどうか、最初に確認をしておくことをお勧めします。

夏休みなどの長期休暇を乗り切る工夫

丸々休めないという場合に、仕事を辞めることなくどのようにして長期休暇を乗り切るかを考えてみましょう。

出勤時間を考慮してもらう

これも採用時に交渉しておいた方がいいことですが、丸1日入ることができなくても努力する姿勢を見せます。
午前中だけとか午後だけとか時間をずらしてもらえれば出勤できる、ということを伝えましょう。
夏休みだったら、午前中は学校のプールなどもありますよね。一人で家に帰って来させるのが心配だったらお昼を食べたら出勤するという方法もありです。
逆に、午前中出勤して、その間は宿題に専念させるというのでもいいでしょう。

数時間でも出勤できるところがこれだけありますと交渉すれば、丸々休むことにはならないので話をしやすいのではないでしょうか。

出勤日を減らして留守番の練習

時間を短くすることが難しければ、出勤日を減らす交渉をしてみましょう。
小学校低学年でも週に1〜2回くらいならお留守番の練習になると思います。
職場が近ければ、午前中仕事をしてお昼に一度帰って様子を見る、ということもできるでしょう。

ファミリーサポートを利用

ファミリーサポートも、丸々1ヶ月利用したら大変ですが、週に1〜2回だったら、しかも数時間だったらなんとかなるのではないでしょうか。

  • 月曜日はお留守番
  • 火曜日はファミサポ
  • 水曜日はお休み
  • 木曜日はお留守番
  • 金曜日はファミサポ
  • 土日休み

など、子供のお留守番と組み合わせて予定を組めば、なんとか乗り切れるのでは?

預かり保育を利用する

どうしても休みが取れない、一人にしておくのは心配という場合は、預かり保育などを利用してみてはいかがでしょうか。

夏休みでも預かり保育をしている幼稚園も増えてきていますし、小学生なら長期休みの間だけ民間の学童保育を利用するという方法もあります。

もちろんお金がかかるので、パートのお給料に見合ったものでないと困るとは思いますが、民間の学童保育は英会話など習い事も兼ねているところが増えてきています。
子供を預かってくれる上に習い事までさせてくれるなら安いかもしれません。

実家に預けに行く

祖父母が元気であれば、夏休みの間丸々子供を預けてしまうという家庭もあります。
子供にしてみれば優しいおじいちゃん、おばあちゃんと過ごすことができるので、それほどさみしくはないようですよ。

平日の代わりに土日出勤する

ここはパパに協力してもらい、平日休む代わりに土日に出勤するという方法もあります。
特にサービス業は土日にでてくれる人の方が重宝されますよね。

普段は平日しか仕事ができないかもしれませんが、夏休みこそ土日の戦力となれば、出勤日数が減っても「ちゃんと仕事をします!」というアピールにもなるでしょう。

大学生や高校生のアルバイトがたくさんいるところを選ぶ

学生のアルバイトが多い仕事なら、長期休みほど休みやすくなるかもしれません。ファーストフードなどの飲食は学生のバイトが比較的多いですね。
学生さんは夏休みなどにまとめて稼ぎたいので、集中してシフトに入ってくれるでしょう。

そういった仕事なら自分が休んでも職場に迷惑をかけることは少なく、働き続けることができると思います。

学校関連の仕事を探す

学校関連の事務仕事などは、学校の休みに合わせてお仕事も休みになるところが多いです。

  • 給食センターの仕事
  • 大学事務
  • 学校の清掃

などは、夏休みが丸々休めます。

子連れ出勤OKの職場を探す

最近では子連れOKの職場も増えてきましたね。
会社に託児所を設置しているところもあるし、子連れでオフィスでの仕事ができるところもあります。
「子連れOK」となっている仕事を最初から探すことで、休むことなく仕事ができるでしょう。

短期の派遣という選択肢はどうでしょう

もしくは、夏休みは一旦仕事を辞めて家にいる、という選択肢もありです。
派遣社員なら、3ヶ月単位など短期の仕事を見つけることもできますから、夏休みまで働いて一旦休み、9月からまた仕事を再開するという方法もあります。

特に「この仕事を長く続けたい!」というこだわりがないのであれば、数ヶ月単位で派遣の仕事を繰り返すという方法もオススメです。

夏休みを何とか乗り切って仕事を続ける方法を見つけよう

子供の夏休みをどうしようかと悩むのもあと少しです。小学校も高学年になれば一人で行動できるようになりますし、お留守番だって大丈夫。
それまでは、今回ご紹介したような方法を色々と組み合わせて、合わせ技で乗り切っていきましょう。せっかく始めた仕事を辞めなくて済むように、家族で協力して夏休みを乗り切りたいですね!

この記事をシェア

 
チャンスイット