懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

仕事か結婚の選択に悩んだときは、仕事と家庭を両立するヒント

更新

一昔前は寿退社が当たり前でしたが、今は結婚しても仕事を続ける女性が大半です。しかし、結婚することになったら、仕事をどうしようか、悩む女性も少なくありません。
現在の仕事が忙しすぎて家庭と両立できる自信がない、育児休暇制度や取得実績がないので転職を考えているなど、結婚と仕事にまつわる悩みは人それぞれです。
仕事と家庭の選択でよくある悩みや、解決策に向けたアドバイスを紹介していきたいと思います。
現在結婚が決まっている人、これから結婚したいと思っている人は、参考にしてみましょう!

結婚したら今の仕事はどうする?結婚と仕事が重なったときの悩み

独身で働いているときは、自分中心に時間を使うことができたでしょう。しかし、結婚したら旦那さんと過ごす時間や家事のことも視野に入れなくはいけません。
また、将来的に子どもを持ちたいと考えている場合、子育てとの両立も気になってきますよね。まずは、結婚と仕事に関する主な悩みを理解しておきましょう。

彼と過ごす時間が取れない

現在の仕事では、結婚しても彼と休みや生活時間帯が合わなくなり、一緒に過ごす時間が減ってしまうという悩みも少なくありません。

  • サービス業
  • 看護師
  • 介護関係

といった仕事は、シフト勤務となるため休日や出勤、帰宅時間もバラバラになりがちです。
また、看護師などは夜勤もあるため、結婚しても旦那さんとの生活リズムが大きくずれる可能性があります。

結婚しても一緒に過ごす時間が持てないのなら、すれ違いが起こりやすくなります。そこで、仕事を辞めるか短い時間で働くパートに切り替えた方がよいのか悩むのです。

転勤の可能性があるから

結婚相手に転勤の可能性がある場合も、仕事を続けるかどうかを悩む原因になります。
彼が遠方に転勤になってしまった場合、仕事を続けていたら付いていくのは難しいでしょう。
結婚したら正社員ではなくパートや派遣社員で働くか、仕事を辞めて専業主婦になった方が、一緒に過ごす時間を取りやすくなります。それを考えると、今の仕事を続けるか悩んでしまうのです。

専業主婦志向

結婚しても働く女性が増えていますが、中には結婚したら専業主婦になりたいと考える女性も少なくありません。専業主婦になりたいと考える理由は人それぞれです。

  • 働きたくない
  • 親が共働きで寂しい思いをしたので
  • 仕事と両立できる自信がない

といった理由が多いです。また、男性にも、結婚後は女性に家庭に入ってもらって、家庭のことをしっかりとやってほしいと願う人もいるのです。

結婚後も働き続けるべき?既婚者の本音を参考にしてみよう

結婚しても働き続ける女性は多いとは聞いていても、実際にその立場に立たされたら仕事のことで悩む人は少なくありません。
仕事や結婚に対する女性の本音を知っておくと、悩んだときの参考になるかもしれませんよ!

フルタイムで働き続ける!

結婚前から働いていた職場でそのまま働き続ける女性も多いです。その理由を以下にまとめてみました。

お金のため
結婚してからもマイホーム購入や子どもの学費などで何かとお金は必要です。また、仕事をやめてしまったら旦那さんだけの収入に頼ることになるので、自分の欲しいものや好きなことにお金を使いづらくなるという意見も多かったです。
やりがい
今の仕事にやりがいを感じている場合、結婚してからも仕事を続けたいという意見も多いです。
環境が整っている
職場に結婚や出産を経て働き続けている先輩がいたり、育児休暇や育児支援制度が整っていたりすると、結婚しても働き続けるものだと考えるようになります。
周囲の理解
自分も働きたい気持ちがある、旦那さんや家族も働くことを応援してくれていると、結婚しても働こうという気持ちになれます。
再就職が厳しいから
結婚をきっかけに退職し、子どもができて子育てが落ち着いてから再就職という手段もあります。しかし、再就職しても正社員として働ける確率は低いという理由も聞かれました。

やりがいやお金を求めて、フルタイムで働き続ける人も大勢います。

転職する

結婚をきっかけに転職する人も少なくありません。

残業があるから
現在の仕事は残業が多く、家庭との両立が難しいので、職種や職場を変えるという意見も多かったです。
チャレンジしたいから
旦那さんの収入が安定しているからこそ、自分は冒険してみたいという人もいます。今まで憧れていた仕事に応募してみたり、起業したりとさまざまです。

転職して新たな職場で再出発するという方法もアリですね!

パートや派遣社員で働く

正社員からパートや派遣社員で働くという人もいます。

家庭と両立するため
正社員で働きたいという気持ちはあっても、家庭と両立するのは簡単ではないので、派遣やパートで働こうと思ったという意見もあります。
自分のお小遣いも欲しい
仕事を辞めると収入もなくなって、自分の好きなようにお金を使いづらくなります。
自分のことにお金を使うだけでなく、貯金もできるのでパートや派遣という働き方がピッタリだと思ったと言う声も聞きます。

仕事をしないという意見もありますが、実際はごく少数。アンケートを取った約9割の女性が、結婚しても何らかの形で働き続けると言っています!

結婚して仕事を辞めた、転職したいと思ったときに知っておきたいこと

現在の職場では家庭との両立が厳しいので、仕事を辞めようと思うことがあるでしょう。
仕事を辞めるのは簡単ですが、その後もこともよく考えて辞める決断をすることが大事です。仕事を辞めた後の実情について、理解しておきましょう。

経済的なこと

正社員で働き続けていると、出産をしても会社を辞めずに育児休業制度が利用できます。
育児休業期間は給付金という形で手当てをもらえるので、収入がゼロになることもありません。
また、職場復帰後も子どもが一定の年齢になるまでは時短勤務制度が使えます。一時的に給料が下がることはありますが、年金などもそのまま維持できるのは大きなメリットです。
しかし、仕事を辞めてしまえば収入も途絶えます。子どもが小さいうちは仕事を探すことや保育園探しが難しかったりするので、思うように働きづらいものです。

社会とのつながりがなくなる

働くことで社会とのつながりが得られていましたが、辞めるとそれがなくなってしまいます。

  • 居場所がなくなる
  • キャリアが中断される

といったことで、精神的に不安定になる人も少なくありません。特に、今までフルタイムでバリバリ働いていた人ほど、仕事を辞めたことで気持ちに大きな変化が訪れやすくなるでしょう。

結婚後の転職は難しい

結婚をきっかけに転職する人もいますが、それもまた簡単ではありません。

キャリア、給与の維持
現在の職場で培ったキャリアを生かして、給与も今まで通りをキープしたいと思っても、それを叶えてくれる転職先を見つけるのは難しいのが現状です。
給与やキャリアを優先しようとすると、激務で家庭との両立が難しくなることもあります。
育休制度を使いにくい
結婚してすぐに子どもが欲しいと思っている場合、転職後すぐに妊娠するのは転職先への心象がよくありません。
会社としてはこれから仕事を覚えてもらうつもりで、戦力として働いてほしいと思っていたはずなので、出産や育休で休まれると痛手だからです。

結婚後のこともよく考えてから、転職活動をした方がよさそうですね。

今の職場で働きやすい環境を作る

今の職場では家庭との両立が難しいので、転職や退職を考えているという人も多いでしょう。
その前に、今の会社で家庭と両立しやすい環境を作れないのか、考えてみることも大切です。

職種転換
今まで総合職として働いていたので忙しかったのかもしれません。一般職に転換することで、家庭と両立しやすくなったというケースも多いのです。
部署移動
同じ社内でも部署によって忙しさが大きく変わることがあります。上司に相談してみて、残業が少ない部署に異動させてもらうのも手段の一つです。
グループ会社への転向、出向
結婚相手の転勤を理由に仕事を辞める人もいるでしょう。近頃は、女性社員に長く働いてもらうために、希望すれば旦那さんの勤務地にある支店や関連会社で働くこともできるのです。

会社の制度をよく調べてみる、直属の上司に相談するなどして、今の職場で働き続けることも考えてみましょう。

寿退社はもはや死語、結婚しても働き続けよう!

社会とのつながりややりがい、経済的なことを考えると、結婚しても働き続けるのがおすすめです。
今の職場で正社員として働き続ける、転職するなど、人それぞれ進む道は異なります。
経済面やキャリアのことを考えたら、結婚後も同じ職場で働けるのがベストですが、それが難しい場合もあるので、無理せず別な形で働くことを考えてみましょう。

この記事をシェア