懸賞、ポイ活、節約生活をはじめるならチャンスイット

就活写真のメイクポイント、好感度をアップさせるコツとは?

更新

仕事に応募する際、事前に履歴書を送って書類による審査が行われることも少なくありません。
履歴書に書かれてある内容も大切ですが、顔写真も応募者の印象を大きく左右するポイントになります。
また、面接まですすんだときでもその人の印象を左右するのはメイクや服装、ヘアスタイルになるでしょう。
つまり、就活写真を含め就職活動では第一印象がとても重要な意味を持ってきます。ここでは、就活写真で好印象を与えられるようにするために、メイクのポイントを詳しく解説していきたいと思います。

普段のメイクとは違う!就活メイクのポイント

就活メイクのポイントはズバリ「清潔感」と「健康的に見せること」を意識することです。
メイクなら普段もしているという人も多く、普段通りにメイクすれば問題ないと思っていませんか?
普段のメイクが就活で好印象を与えられるとは限りません。そこで、普通のメイクと就活メイクとの違いや就活メイクに関する誤った認識について理解しておきましょう。

大きな違いは誰のためのメイクであるのか

普段のメイクは、フェンデーションや口紅の色選びからメイクのやり方まで、自分の好みを優先していることと思います。つまり、メイクをするのはどちらかというと自分のためです。

一方で就活メイクは、周りに不快感を与えないために行います。自分の好みではなく、周りに与える印象を優先してメイクするのが最も大きな違いになります。

アピールしたい印象でメイクも変わる

志望する業界によって求められる印象も変わってくことがあります。メイクによって普段とは異なる印象を引き出すことが可能になるでしょう。
志望する業界によってメイクのやり方を変えて、異なる印象を作ることもより良い就活写真を撮ることにつながります。

ノーメイクは基本NG!

就活メイクは清潔感を重視します。だからといって「清潔感=ノーメイク」ということではありません。確かにバッチリメイクは派手な印象で清潔感とはほど遠く、ノーメイクは好感度が高いと思っている人も多いでしょう。
しかし、ノーメイクでは血色が悪く見えてしまったり、クマやくすみが目立ったりと健康的、清潔感のある印象を与えられなくなってしまいます。

ほかにも、メイクすることで明るいイメージを作れるというメリットも得られます。メイクすることは社会人としての常識ですので、就活をきっかけに清潔感のあるメイクを覚えるといいでしょう。

ここがポイント!就活メイクで気を付けるべきこと

清潔感を与えられるメイクといっても、どのようにメイクしていいのかわからない人も多いでしょう。そこで、就活メイクのポイントについて詳しく紹介していきたいと思います。

色浮きしないことが大切!ベースを作るときの注意点

肌のくすみや色ムラといった欠点をカバーしてくれるのがファンデーションです。メイクでも最も使用する面積が広いアイテムですので、ファンデーション選びの注意点についてみていきましょう!

明るい光の下で選ぶこと
ファンデーションは光の色や角度によって見え方が変わってきます。また、付けてから時間が経つにつれて色や肌への馴染み方も変化してきます。
ファンデーションの色を選ぶときは、明るい光の下で選ぶことです。ベストは太陽光ですが蛍光灯など明るい光の下で付けてしばらく経ってから、色の変化をチェックしましょう。
しばらく時間が経ってからも色浮きしないものを選んだほうが失敗も少ないです。
乾燥しているからリキッドは間違い?
肌が乾燥している人はリキッドやクリームファンデーションを選ぶことが多いでしょう。
確かに、クリームやリキッドは保湿力が高いのですが、付け過ぎると化粧崩れを起こしやすくなるので注意が必要です。
最近はパウダーファンデーションでも保湿効果を持つタイプもありますし、化粧直しがさっとできて便利かもしれません。
コンシーラーや下地を活用
ファンデーションだけでは隠しきれないくすみやくまは、コンシーラーや下地を使ってカバーするといいでしょう。
コンシーラーはカバー力が高いのですが、厚塗りになりがちなのが難点です。少量ずつのせながら指先やブラシを使ってなじませるのがコツです。

ベースを上手く作ることができると、自然な印象に仕上がりますよ。

就活写真におすすめの眉の作り方

眉毛の形によって周囲に与える印象が大きく変わってきます。就活向けメイクでは、自分が周囲に与えたい印象によって眉の描き方を変えてみるといいでしょう。

髪の毛の色に合ったアイブロウを選ぶこと
いかにもメイクしました!というような仕上りになってしまうと眉毛だけが浮いて見えてしまいます。
自然な仕上がりにみせるためには、髪の毛の色とアイブロウの色を合わせることです。
また、アイブロウにはペンシルタイプとパウダータイプがあります。ペンシルタイプはラインを描きやすいのですが、一度眉毛を書いてしまうと落ちにくく修正しづらいのが難点です。初心者はパウダータイプがおすすめです。
ブラシで毛流れを整えよう
眉毛の毛がボサボサになっていると眉毛もきれいに描けませんし、不潔な印象を与えてしまいます。小さ目のブラシや歯ブラシなどを使って、眉毛の流れを整えてあげましょう。
左右均等に描くこと
普段はそれほど気にしていないかもしれませんが、鏡や写真で確認してみると眉毛を左右対称に描けていない人も少なくありません。
できるだけ左右対象に眉毛を描いていたほうが、清潔感のある印象を与えられます。もちろん完璧に左右対称に描くのは難しいので、鏡をみながら意識して描いていくといいでしょう。
隙間を埋めるように描く
眉毛と肌の隙間が多いとぼやけた印象になってしまいますので、その隙間をアイブロウで埋めるように描くのがコツです。
眉尻で印象が変わる
その人の顔の印象を決めるといっても過言ではないのが眉尻です。眉尻が下がっていると優しい印象になりますし、逆に上がっているとキリっとした印象になります。
もともとの顔立ちや与えたい印象に合わせて眉尻の位置を調整してみるといいでしょう。

どのような眉の形が自分に合うのか、鏡を見ながら研究してみましょう。

意外と難しいアイメイク

最近はつけまつ毛やマスカラを使うなどボリュームのある目元を作るのがトレントです。しかし、就活のときに普段のようなバッチリアイメイクはおすすめできません。

アイライン
目元をはっきり見せてくれるアイランですが就活メイクのときは黒よりもブラウンを使った方が自然な仕上がりになります。また、リキッドタイプよりもペンシルタイプのほうがより自然にみえるでしょう。
アイシャドウ
自然でしかも目元を引き締めてくれるカラーはベージュとブラウンです。ベージュはアイホール全体に使えますし、ブラウンはまつ毛の生え際などにアイライナー代わりに使えます。
マスカラ
マスカラはボリュームアップタイプを使用すると派手になっていまいますので、適度なボリュームの物を選ぶようにします。
また、ダマができていると不潔に見えますのでコームを使って整えましょう。汗や涙で落ちないようにウォータプルーフタイプを使うのがおすすめです。
コームはマスカラが乾いてから使用するとまつ毛に大きな負担がかかりますので、塗った直後に使用するのがコツです。

血色よく見せるためにはチークは不可欠

ファンデーションを塗ると肌の色を均一にみせてくれるのですが、顔色が悪く見えることがあります。そこで登場するのがチークです。

色はピンクかオレンジ
チークも色の種類が豊富ですが、血色よく見えてしかも肌となじみやすいのがピンクに近いオレンジです。ピンクもかわいらしいのですが、より自然にみせるならオレンジピンクがおすすめです。
初心者はパフタイプがおすすめ
チークにもさまざまなタイプがあり、ブラシを使って付けるタイプと丸型のパフで付けるタイプがあります。丸型のパフのほうが使いやすいのでチーク初心者にはおすすめです。

チークは社会人になってからも活用するメイクアイテムですので、この機会にそろえておきましょう。

顔全体を明るい印象に変えてくれる口紅

写真でも面と向かって話すときでも相手の印象に残りやすいのが唇です。リップカラーが変わるだけでも、与える印象は大きく変わってきます。就活メイクにおすすめのカラーといえば以下の3色です。

  • ピンク系 可愛らしい
  • ベージュやオレンジ系 活発
  • レッド系 知的

それぞれ上記のような印象を与えると言われています。しかし、これはあくまでも一般論ですので自分の唇の色に合わせて適した色を選ぶことが大切です。
また、口紅は見た目の色と付けた後では色味が異なることがあります。実際に唇に塗ってみて自分の肌に合うかどうかをしっかりと確認してみましょう。
口紅にもさまざまなタイプがありますが、就活用にはマットな質感がおすすめです。グロスのようなキラキラした仕上りは華やか過ぎて清潔感が感じられません。

口紅前のリップは必須
マットな質感の口紅を塗ると唇がカサついてしまうという人が少なくありません。
それは最初にリップクリームを塗っていないからです。また最初にリップクリームをつけておくと唇がしっとりとして口紅が塗りやすくなるだけでなく、唇を乾燥などのダメージから保護してくれます。
リップライナーで輪郭を描こう!
唇と肌の境界がぼやけていると唇全体がぼやけた印象になってしまいます。そこで、リップライナーで輪郭を描いてから口紅を塗ると、きれいに仕上がります。

ステッィクタイプの口紅に慣れていない人は、最初はグロスと使用感が似ているリキッドタイプを使うのもおすすめです。

就活写真は第一印象を決める重要ポイント!メイクで好印象を作ろう!

就活写真用のメイクは、今後社会人になってからも役立ちます。社会人になってからも取引先や職場の人、お客様に対し、健康的かつ清潔感を与えられることが求められるからです。
最近は修正技術も進歩しており、就活写真を撮影してもある程度きれいに修正してもらえるでしょう。
しかし、あまりにも現実とかけ離れすぎていると面接で本人に会ったときに驚かれてしまうかもしれません。
就活メイクも自分でコツやポイントがよくわからないときいは、プロに聞いてみるのも手段のひとつです。
就活メイクのコツを理解して、好印象を持つ写真撮影に活かしてみましょう。

この記事をシェア